ディズニーリゾート 閑散期 注意点
こんにちは!
るたです。
ざっくり1〜3月は俗に
『閑散期』
と言われる時期で
引用元:ディズニー公式ホームページ
チケットが全然買えます。
乗り物にたくさん乗りたい方には嬉しい時期ではありますが
注意して欲しいことがいくつかあります!
その①
新パレードの開催
これに関しては5年くらい前から閑散期ではあるもののこの時期限定のパレードをやることがあり、パレード大好きな方々がたくさん入園されるケースがあります。
その②
新グッズ発売
こちらも上記と同様でこの時期に新商品が出る場合があります。
先日シーでダッフィの、ランドでは今開催中のミニーちゃんのイベントのグッズを目当てにたくさんの方が入園して転売もすごいとか…
買うために戦争のような構図になることもあるので発売日当日に入園する際は入園するまでにとんでもない行列で入るまでに時間がかかってしまうこともあるので
デートなどで行こうとしている日が発売日やイベント初日でないことを確認した方がいいです!
その③
スタンバイパス
これも②のグッズに重なるのですが、人気のグッズが発売されると
一部グッズ販売店が自由に入れずに整理券式になる場合が多々あります。
購入制限の関係や混雑緩和の意味もあるとは思うのですが
ちょっと見たいだけができないのでモヤモヤすることもあると思います。
整理券に関しては入園後、アプリのショッピングの所にスタンバイパスの項目があるのでそこを開くとスタンバイパスがあるのか無いのかの確認が取れます。
無い場合は自由にどのお店も入れるということで
ある場合は昔のファストパスと同じで取得する時に時間が出るのでその時間に行けば入れます!
発券終了と書かれていた場合はその日はそのお店に入ることはできません😭
その④
レストランやワゴンの時間
先ほど確認したところ特に問題はなさそうだったのですが
時期やタイミングによっては閑散期はレストランが17〜18時に閉まってしまうこともあるので入園日は行きたいレストランやワゴンの営業時間を調べていくことをお勧めします!
ご飯が食べられないなんてこともたまにあるので😭
以上4つの注意事項についてまとめてみました。
閑散期はあまり混んでなくてハロウィンやクリスマスに比べるとパークが周りやすいので、今まで気づかなかったことに気づけることができて大好きな時期です!
ぜひ閑散期ディズニー楽しんでください!!